コストコは、テレビや雑誌に特集が組まれるなど、現在とても人気よね。
徐々に店舗数が増えてきたとはいえ、まだまだ近くにコストコが無い人も多いんじゃないかしら。
なんとコストコが、今度は千葉県木更津市にオープンするっていう噂があるのよ!
これが本当なら、千葉県3店舗目となるわ。
木更津市ならアクアラインを使って行くこともできるし、アウトレットも近くにあるし一日中楽しめそうね。
本当に木更津にコストコができるのか、いったいいつ頃オープンするのがすごく気になるわ。
そこで今回は、
- コストコの新店舗が木更津市にオープンする時期
- 出店する予定地の場所や住所
について調べたわ。
コストコを無料で入店する方法について調べたから、こちらでチェック↓
コストコに年会費無料で入場する方法まとめ!ワンデーパスを入手する裏技・やり方
他の地域のコストコ新店出店情報については、こちらで調べてるからチェックしてね。
コストコの新店舗が新潟にオープンの噂は本当?出店時期や場所・住所・予定地も調査!
コストコの新店舗が木更津市にオープンする時期はいつ?

Photo by Markus Spiske on Unsplash
コストコは千葉県には既に幕張店と千葉ニュータウン店の2店舗が出店してるわ。
さらに、千葉県3店舗目となる木更津店の出店が予定されてるのよ!
木更津にはアウトレットもあるし、アクアラインを使えば気軽に行けるわね。
もしコストコ木更津店が出店するとしたら、時期はいつ頃かしら?
ワタシの予想は2020年になると予想するわ。
千葉日報によると、すでにコストコは建設予定地の土地を落札してるのよね。ということは、土地の確保は既にできてるって事。
周辺の組合などがあれば、店舗を建てるために了承を取り付けなければいけない可能性もあるわね。でも、木更津はアウトレットを建設するなど、活性化に力を入れてるから、コストコができることに反対する人はいないんじゃないかしら。
むしろ、人がたくさん来るって喜びそう。
2019年4月現在、まだ工事が始まってないみたいだから、店舗の建設が始まってオープンするのは2019年中は難しいわ。おそらく2020年になるわね。
ちなみに、工事が始まってオープンまで7カ月くらい必要になるの。7か月の理由は、一番直近にオープンした浜松倉庫店が土地を整備してから7カ月でオープンしたからよ。
工事の期間を考えて、出店は2020年になると予想したの。
それに、新しくコストコがオープンしたら、100名くらいのアルバイトの募集があるんじゃないかしら。
「ニフティ アルバイト」みたいな、まとめてバイト探しができるサイトに、オープンが近づいたら求人募集が載るんじゃないかしら。
レジや商品を陳列する人、デリカなどの総菜を作る人、フードコートなど、たくさん仕事がありそう…!
地元の人で仕事を探している人は、今後求人情報誌をチェックするといいわね。
そもそもコストコってどんな店?
コストコはアメリカ発の会員制の大型倉庫型チェーン店で、買い物をするには会員になって年会費を払う必要があるのよ。
お店の中は大容量の食料品や雑貨、海外のアパレルやインテリア、アウトドア用品など、実に様々なものが並べられているわ。
8人ぐらい座れそうなソファとか、とても大きいBBQグリルとか、季節に合わせて様々なアイテムが倉庫内にたくさん並んでいるの。
食料品や雑貨は箱売りや大容量で販売されている分、単価が安く設定されているのが嬉しいのよね。
友達同士で行ってシェアするのもいいし、トイレットペーパーのような腐らないものはシェアせずにストックしておくのもOKよ。
我が家ではコストコに行く前に、冷凍庫を空っぽにしてから行くというのがお約束になっているわ。
普通のショッピングモールでは売ってないアイテムも多くて、見ているだけでワクワクするから、買い物というより、テーマパークに遊びに行くような感覚ね。
出店する予定地の場所や住所はどこ?
コストコ木更津店ってどこにできるのかしら?
千葉日報によると、既にコストコは土地を落札してるんですって。
(出典:https://www.chibanippo.co.jp/news/economics/567566)
コストコが落札したのは、木更津市金田西地区の56,200㎡の土地よ。
すぐそばに木更津金田インターチェンジがあるから東京湾アクアラインからも来やすいわ。それに、木更津金田バスターミナルもあるから、バスツアーも開催されそうね。
高速道路を挟んだ反対側にカインズやアウトレットモールがあるから、木更津だけで一日中遊べるわ。むしろ、1日じゃ足りないかもしれないわよ。
まとめ
コストコ新店舗が木更津市にオープンする噂について調べたわ。
- すでにコストコが新店舗の土地を落札してるので、出店する可能性は非常に高い
- 三井アウトレットパーク木更津の近くにオープン
- 木更津金田インターチェンジや木更津金田バスターミナルが近いので交通の便がよさそう
もし木更津市にコストコが出店したら、県内3店舗目となるわね。
木更津は高速道路からのアクセスもいいし、近くにアウトレットもあるから人もたくさん訪れそうだわ。もしコストコができたら、さらに木更津がにぎわうわ。
コストコを無料で入店する方法について調べたから、こちらでチェック↓
コストコに年会費無料で入場する方法まとめ!ワンデーパスを入手する裏技・やり方
他の地域のコストコ新店出店情報については、こちらで調べてるからチェックしてね。
コストコの新店舗が新潟にオープンの噂は本当?出店時期や場所・住所・予定地も調査!
コメント