KalafinaのHikaruが所属事務所を脱退したニュースが話題になったわね。
Kalafinaをプロデュースしたのは梶浦由記さんという大人気の楽曲をいくつも生み出した作曲家さんなの。
実は梶浦さんも事務所を退社しているのよ。
梶浦由記さんは独立してどうしているのかしら?
そこで、
- 梶浦由記が退社・独立した理由は?
- 現在の活動状況は?
- Kalafina合流の可能性はあるの?
と言った内容について調べたわ。
この記事を読めば、梶浦由記さんが独立した理由も分かっちゃうかも?
梶浦由記さんの関連の記事を他にも書いているから、こっちもチェックしてね。
梶浦由記が退社・独立した理由は?

Photo by Domenico Loia on Unsplash
アニソン界の女神とも呼ばれる「Kalafina」の生みの親である梶浦由記さんが所属していたスペースクラフトを退社した理由はなにかしら?
一部の噂によると、スペースクラフトの女性幹部との確執があったと言われているけれど、本当かどうかは分かっていないわ。
Kalafinaの活動の幅を広げたかった事務所側と、プロデュースした梶浦さん側とで対立してしまったというのはありそうね。
思えばスペースクラフトプロデュースさんには長らくお世話になりました……20年以上ですから。今は有難くも心躍るようなお仕事に多々携わらせて頂いておりますが、そうでない時期もございました。その間も支え続けて下さった事も含めて感謝の言葉しかありません。
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) 2018年2月21日
このツイッターを見る限り、所属事務所と問題があったようには見えないわ。
このツイートの他に、Kalafinaや歌い手さんについてもつぶやいているわよ。
今までお世話になった同事務所の歌い手さんたちや、Kalafinaについては……いる場所が変わってしまいますので今まで通りと言うわけには参りませんでしょうが、今後も微力ながら応援して参りたい気持ちに変わりはございません♪
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) 2018年2月21日
スペースクラフトにいる限り、今までのように曲を提供することはできないってことだと思うの。
Kalafinaや他の歌い手さんも悔しい思いをしているでしょうね。
現在の活動状況は?
独立してしまって、梶浦さんの仕事はどうなってしまうの?って心配に思っている人もいるわよね。
現在も梶浦さんはたくさん素晴らしい曲を作り出し、提供しているわ。
- 劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel] Ⅱ.lost butterfly」主題歌
- アニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション編]」BGM
- NHK総合「歴史秘話ヒストリア」音楽
など、色々制作しているのが分かるわ。
事務所を退社したことにより、仕事を干されてしまう心配はなさそうね。
Kalafina合流の可能性はあるの?
梶浦さんが退社してから、Kalafinaのメンバーが次々と所属事務所を退社しているわ。
もしかして、3人全員新しい事務所に移り、新生Kalafinaとして梶浦さんと合流する可能性があるんじゃないかしら?
ワタシは可能性は低そうと思っているわ。
理由は、それぞれ別の道を歩み始めているから。
まず、事務所に一人残っているWakanaはソロでデビューしているわ。
Hikaruはソロで活動したいけれど、道を模索中みたい。Hikaruについては、梶浦さんに合流する可能性はありそうね。
Keikoは事務所を退社して以降、活動状況がさっぱりわからないの。もしかしたら歌うことを辞めてしまったのかも…。
それぞれ違う活動を始めているので、Kalafinaの3名が揃って合流する可能性は低いと予想するわ。
まとめ
Kalafinaの生みの親である梶浦由記さんについて調べたわ。
調べて分かったのは以下の3点よ。
- 梶浦由記さんが事務所を退社したのは女性幹部との確執じゃないかと噂されている。
- 梶浦さんは独立して、作曲活動を継続中
- Kalafinaの3名が梶浦さんに合流する可能性は低そう
梶浦由記さんの関連の記事を他にも書いているから、こっちもチェックしてね。
コメント