新型コロナウイルスの影響で、大河ドラマの収録が一時休止すると発表になりました。
今のところ放送に影響はないとされていますが、収録休止が長引けば放送が休止になる可能性もあります。
もし放送が休止したら、再開はいつになるでしょうか。
私の予想では、放送が再開するのは早くても7月頃と予想します。
理由は、
- 2020年4月12日まで収録休止しても放送に影響はない
- 多少のストックや余裕がある
- ただし、放送開始時期を遅らせた経緯もあるため、通常よりストックは少ない
からです。
「麒麟がくる」は放送前から大変な状況が続いていますね。
放送休止中はなにが放送されるかも予想したので、最後まで読んでいってくださいね。
大河ドラマ「麒麟がくる」コロナの影響で放送はいつになる?
新型コロナウイルスの影響で、大河ドラマの収録が一時休止することが発表されました。
大河ドラマはかなり沢山の人が関わって制作されているので、関係者全員の安全と健康を確保するためだそうです。
大河ドラマが放送が延期されたら、再開はいつになるでしょうか?
私は6月頃から放送休止になり、7月ごろから再開すると予想します。
理由は、
- 2020年4月12日まで収録休止しても放送に影響はない
- 多少のストックや余裕がある
- ただし、放送開始時期を遅らせた経緯もあるため、通常よりストックは少ない
からです。
2020年4月2日現在、収録の一時休止は2020年4月12日までを予定しています。
その後も収録を休止するかどうかは未定で、改めて考えると発表されてます。
4月12日までの約2週間も収録を休止しても、放送に影響がないということは、今の時点で多少の余裕があるということです。
とはいえ、「麒麟がくる」は放送開始時期を遅らせた経緯もあるため、取り直しが多く、通常より余裕は少なめと考えられます。
さらに、日本の新型コロナウイルス感染者数は、じわじわ増加傾向にあり、今後も増え続ける可能性は充分にあります。
そうすると、外出自粛が長引き、それにともなって収録の一時休止が長引きます。
ただでさえ、「麒麟がくる」は最初から撮り直しを行うなど、かなりタイトなスケジュールで収録してます。
少しでも収録の一時休止が長引けば放送休止になり、収録再開して放送できる分が完成するまで、放送休止が続くでしょう。
放送延期になったら今までの話を再放送するかも!
では、放送が延期になったら、代わりに何を放送するのでしょうか?
それはもちろん、すでに放送済み「麒麟がくる」を再放送すると予想します。
別の大河ドラマを再放送するには、時間があまりにも足りません。
NHKで放送した別の番組やドキュメンタリーを放送する可能性もあるとは思います。
しかし、大河ドラマの枠なので、同じ大河ドラマのほうが視聴率が保てると考えます。
放送前から話題が集まってるドラマなので、再放送をきっかけに更に視聴者が増える可能性だってあります。
よって、放送延期になったら「麒麟がくる」を再放送すると予想しました。
収録再開時期はいつ?
では、大河ドラマの収録が再開するのはいつになるでしょうか?
私は早くても5月に再開と予想します。
2020年4月4日現在、都内の高校などはGW頃まで休校が決定しています。
少なくとも4月中は新型コロナウイルスの影響があるだろう、と政府は考えてると判断できます。
新型コロナウイルスの感染者が増え続けている中で、収録を再開するとは考えにくいので、早くても5月再開となると予想しました。
もっとも、4月いっぱいで新型コロナウイルスの感染者が落ち着くとは考えにくいので、5月中まで撮影休止が続く可能性も充分にありえます。
これ以上感染者を増やさないために、撮影休止するのは当然の判断だと思います。
しかし、撮影休止が長引いて、楽しみにしている大河ドラマが休止してしまったら、娯楽が減ってしまうので悲しいです。
少しでも早く新型コロナウイルスが収束してほしいですね。
まとめ
大河ドラマ「麒麟がくる」が放送休止になったら、再開はいつになるか調べました。
- 6月頃から放送休止になり、再開は7月頃と予想
- 理由は多少のストックはあるものの、収録休止が長引きストックが無くなるから
- 放送休止中は過去の話を再放送すると予想
新型コロナウイルスの影響がテレビにも出ています。
NHKでは大河ドラマと朝ドラの収録が一時休止すると発表されました。
今のところ放送に影響はないものの、6月頃から放送が休止する可能性もあるんじゃないでしょうか。
もし休止したら、再開は早くて7月頃と予想します。
コメント