アジア最大級の音楽授賞式Mnet Asian Music Award(MAMA)が2019年12月4日(水)に開催されます。
大人気のK-POPアーティストが多数出演し、パフォーマンスを披露します。
日本で見る方法があるのか調べてみたら、4つの方法がありました。
スマホ視聴 | 工事 | アンテナ | 録画 | 見逃し配信 | |
◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | |
J:COM | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
ひかりTV | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
auひかり | ◯ | 自分で | ✕ | ◯ | ✕ |
この中で一番簡単に、安く申し込みできるのがスカパーです。
理由は、スカパーならアンテナやチューナーもいらないし、面倒な工事や設定もないからです。
なぜスカパーが一番安くて簡単なのか、理由を詳しく記事内で説明しますね。
MAMAのチケットを申し込む方法についても調べたので、こちらもチェックしてください。
2019年MAMAチケットの予約・購入・応募方法は?当落発表日と倍率・座席も
MAMA2019でパフォーマンス予定のアーティストの曲も調べたので、合わせてチェックしてくださいね。
MAMA2019をテレビで見る方法は?

Photo by Eric Ward on Unsplash
Mnet Asian Music Awardはアジア最大級の音楽受賞式です。
頭文字をとってMAMAと略されています。
IZ*ONE、TWICE、SEVENTEEN、BTSなど大人気の韓国アーティストが多数出演します。
Mnet Asian Music Award(MAMA)
放送日:2019年12月4日(水)
- レッドカーペット 16:00~
- 授賞式 18:00~
MAMAバックステージ
放送日:2019年12月30日(月)23:00~
授賞式だけじゃなくて、授賞式のバックステージも放送されます。
バックステージが放送されるのは年末なので、ゆっくり見れる人が多いと思います。
MAMAがどこで見れるか調べたら、配信してるサイトが複数ありました。
私のオススメはスカパー経由で登録する方法です。
スマホ視聴 | 工事 | アンテナ | 録画 | 見逃し配信 | |
◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ | |
J:COM | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
ひかりTV | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
auひかり | ◯ | 自分で | ✕ | ◯ | ✕ |
J:COMやひかりTVは、ケーブルテレビになるのでチューナーの設置が必要になるし、料金プランが複雑でわかりにくいです。
auひかりはアンテナがいらないのは嬉しいですが、自分で接続しなきゃいけないのはちょっと大変ですね。
それに比べて、スカパーは衛星放送なのでチューナの設置はいらないし、アンテナの設置もいりません。Mnetだけを見たいなら、非常に料金プランも分かりやすいです。
スカパー!って設定が大変そうなイメージがありますよね。アンテナやチューナーの設置がいらないので、難しい設定なんて必要ないので、テレビの大画面で見たい人はスカパーがおすすめです。

そりゃMAMAは見たいけれど、スカパーって高そうだし、設定大変そうだし…
たしかにスカパー!って設定が大変そうなイメージがありますね。でも、難しい設定なんていらないし、2週間無料で試すことができるんですよ。
どうやって2週間無料で試すのか、次で説明しますね。
MAMAの再放送はあるの?
MAMAの再放送があるか調べてみました。
すると、2018年は4月にauの「うたパス」で再放送がされていました。
「うたパス」はau以外の人も登録できる聴き放題の音楽サービスです。
しかし、期間限定だったようで、現在は2018年のMAMAを見ることはできません。
2019年も同じようにうたパスで再放送があるか分からない上に、再放送の日程も不明です。
授賞式は12月なので、4月に再放送が会っても見逃してしまう可能性もとても高いです。
なので、うたパスの再放送を待つより、2019年のMAMAをスカパーの生放送で見るか、録画サービスを利用して視聴するのがおすすめです。
スカパーで生放送されるMAMAを視聴する方法
MAMAが放送されるMnetは、スカパーで放送しています。

スカパーってお金かかるんでしょ?高そうだからスカパーは無理だよ。
スカパーはお金がかかると思われがちですが、2週間無料でお試しすることができるんです!

無料なのはわかったけれど、スカパーっていろいろ面倒なアンテナの工事が必要なんでしょ?工事とかするの嫌だし、大変そう。
昔は工事が必要だったかもしれませんが、今はどの家庭もデジタル放送なので、スカパーを利用するのに特別な工事は必要ありません。
基本的にアンテナなどの費用もいらないので無料ですが、事前に家のテレビがスカパーを利用できる状態かどうか確認することは必要となります。
さらにスカパーのお試し体験の素晴らしいところは…
自動更新されないところ!

「無料お試し」してみたけれど、解約し忘れてて、気がついたらお金が引き落とされてたのよね…
そんな経験、あなたにもあるんじゃないでしょうか?
私もよく解約し忘れて、使ってないのに会費を支払い続けちゃうことがあります。
でも、スカパーの場合は、お試し期間が終わったら、勝手にスカパーが観れなくなるだで、自動更新はされません。
なので、知らないうちに毎月利用料金が引き落とされていた、なんて心配は一切ありませんよ。
お試し期間の間に、どんな番組があるのか、自分が観たい番組があるのか確認できるいいサービスってことですね。
スカパーのお試しは「2週間お試し体験」を申し込んで、受信待機状態にして30分ほど待てば見れるようになります。

結構すぐに観れるのね。設定とか、手続きとか、もっと時間がかかるのかと思ってたわ。
すぐ観れる上に、2週間無料でお試しできるって素晴と思いませんか?ぜひ一度試してみてください。
Mnetで見れる関連番組
MnetではたくさんのK-POPの番組が放送されます。
例えば…

引用元:https://mnetjp.com/kpop/
- IZ*ONE ‘COLOR*IZ’ SHOW CON 字幕版
- X1 PREMIER SHOW-CON 字幕版
- KCON 2019 LA × M COUNTDOWN 字幕版
- Mnet Presents AICHI IMPACT! 2019 KPOP FESTIVAL
など、ライブや歌番組がたくさん放送されます。
歌番組以外にもドラマやバライティ番組も放送されるので、韓国が好きな人にはかなりおすすめです。
地上波で見れるK-POPや韓流ドラマは少ないので、この機会にスカパーに登録してみてはいかがでしょうか。
まとめ
アジアンミュージックアワードを見る方法について調べました。
- MAMAは2019年12月4日(水)に放送予定
- Mnetで放送予定で、おすすめはスカパー経由で申し込む方法
- 年末にはMAMAの裏側・バックステージも放送予定
- スカパーは初回2週間無料で試せるし、面倒な設定や工事も必要なし
日本の地上波では放送されないので、ぜひスカパーに登録してMAMAの授賞式やバックステージをみたいですね。
K-POPの大人気アーティストが多数出演するので、K-POP好きな人は見逃せない番組です。
2週間無料で試せるので、この機会にスカパーに登録してMnetでMAMAを見てみましょう。
コメント