スポンサーリンク

イオンのレジに並ばないレジゴーアプリの使い方・支払い方法

ショッピング

スーパーに買い物に行ったとき、レジが長蛇の列だと買い物は今度にしようかな…と諦めませんか?

私はしょっちゅうあります。

買う予定のものを数点カゴに入れ、いざレジに並ぼうと思ったとき、ありえないくらいの行列だったとき…速攻手に持っていた商品を棚に戻し、買い物を諦めました。

でも、そんなこともレジゴーがあれば諦めることもありません!

レジゴーならレジで列ができないし、あっという間に会計が終わります。

すごく便利な買い物システムがあるんです!

そもそもレジゴーって何?

便利だけど使い方が難しいんじゃ?

って思いますよね。

そこで、

  • イオンのレジに並ばないレジゴーアプリとは?
  • レジゴーの使い方
  • レジゴーでの支払い方法

について調べました。

すごく簡単で便利なサービスなので、ぜひ一度体験してみてください!

スポンサーリンク

イオン・レジゴーアプリとは?

レジゴーとは、イオンの一部店舗で開始したレジに並ばない買い物システムです。

専用のスマホを使って、普段の買い物がすスピーディーに済ませられる画期的なサービスです。

導入店舗では専用のスマホを貸し出していますが、今後はアプリをダウンロードし、自分のスマホで利用できるようになるそうです。

さらに、レジに並ぶことなく、専用のレジゴーゲートを導入し、ゲートに端末をかざすだけで会計が完了するように進化するとか!

レジが長蛇の列を作っていると、買い物をする気がなくなってしまっていたんですが、レジゴーがあればレジの行列も気にせず買い物ができそうです!

かなり素晴らしいサービスですが、使い方が難しかったら利用する気にはなれません。

レジゴーは簡単に使えるサービスなのでしょうか?

実際に試してみました。

レジに並ばないレジゴーの使い方

それでは、レジゴーの使い方を説明します。

実際に私も試してみたのですが、使い方は本当に簡単です。

購入したい商品のバーコードをかざすだけ!

これだけです。

特に難しい操作はないので、普段スマホを使ってる人なら問題なく利用できるでしょう。

その1:スマホを手に取る

レジゴー専用スマホを手に取る

まずは、レジゴー専用のスマホを手に取ります。

どのお店でもカートの近くや、お店の出入り口付近に置いてあると思います。

2021年4月現在は専用のスマホしか対応しておらず、普段使ってるスマホでは利用できません。

その2:専用カートにセットする

 

専用スマホを専用カートにセット

手に取った専用スマホを専用カートにセットしましょう!

もちろんカートをにセットせず、手持ちでも利用できます。

けれど、カートにセットしたほうがスムーズに利用できるので、カートにセットして利用することをお勧めします。

その3:スタートをタッチする

スタートをタッチして買い物をスタート

それでは、スマホのスタートをタッチして、買い物をスタートしましょう。

この時に、レジカゴに買い物バッグや、イオンで販売されているレジカゴをセットしておくといいですね。

その4:商品のバーコードをスキャンする

使い方はとても簡単で、購入したい商品のバーコードをカメラでスキャンするだけです。

カメラでバーコードを読み取る

スキャンするときは、画面の真ん中に「スキャン」と書いてある部分をタッチしてカメラを起動させてから、バーコードを読み取ります。

スキャンをタッチしてカメラを起動させる

ほとんどの商品にバーコードが付いていますが、野菜のバラ売りなど、バーコードがない場合がありますね。

そのときは、画面の下のほうに「バーコードの無い商品」をタッチして、バーコードの無い商品一覧から選べばOKです。

バーコードの無い商品の場合

「野菜・果物」「肉・魚」など、大まかにカテゴリー分けされているので、探すのも簡単です。

購入する商品をタッチして、個数を選びましょう。

最初は少し手間取りますが、すぐに慣れると思います。

スポンサーリンク

レジゴーの支払い方法

それでは次に、レジゴーの支払い方法について説明します。

支払い方法もすごく簡単で、今までの買い物方法よりすごくスピーディーで、忙しい毎日にもぴったりです。

その1:画面右下のお支払いをタッチする

スマホの画面にはバーコードを読み取った商品と、その値段が表示されています。

画面の右上には合計金額も載っているので、あらかじめ支払金額が分かります。

簡単にお財布と相談しながら買い物ができるので、無駄買い防止にもなります。

レジに行ったら、画面右下の「お支払い」をタッチします。

お支払いをタッチする

そのまま「お支払いへ進む」をタッチしましょう。

そのまま「お支払いへ進む」をタッチ

その2:レジでQRコードを読み取る

レジでは改めてバーコードを読み取る必要はありません。

QRコードを読み取る

店員さんが提示するQRコードを読み取るだけで完了です。

無事にデータが送信されたら、スマホの画面が「送信完了」と表示されるます。

送信完了した画面

バーコードを読み取って、再びカゴに詰めなおす作業がないので、会計もあっという間です。

その3:セルフレジで会計をする

QRコードを読み取ったら、そのまま指定されたセルフレジに進みましょう。

後は通常のセルフレジでの会計と同じです。

現金・クレジットカード・電子決済など希望する決済方法を選んで、支払えば完了です。

セルフレジで会計する

使っていた専用スマホは、買った商品を詰めるスペース付近にあるので返却します。

レジカゴ用の買い物袋を使っている人は、詰め直すことなくそのまま帰れるので、さらにスピーディーです。

レジゴー利用時にはレジカゴ用買い物バッグが便利!

レジゴーを利用するときは、ぜひレジカゴ用の買い物バッグを使いましょう!

買い物のスピードが格段にアップします!

私が初めてレジゴーを使ったときは、レジカゴ用買い物バッグを持っていなかったので、会計した後にいつも通りマイバッグに詰め直していました。

これだと会計が早くても、詰め直しに時間がかかってしまうので、レジゴーのメリットが生かせない!と思って、2回目以降はレジカゴ用の買い物バッグを利用しています。

このようなレジカゴ用バッグがたくさん売っているので、ぜひレジカゴ用バッグを持って、レジゴーを使ってください。

安い商品は探せばいくらでもありますが、おすすめは保冷機能付きのバッグです。

例えば、暑い季節だと保冷効果が付いてるほうが、買った商品が傷む危険性が低くなり、買い物も安心です。

また、アイスなど冷凍食品を買ったときも、家に帰るまで溶ける心配をしなくて済みます。

さらに、このような保冷効果が付いてるバッグのほうが丈夫なので、少し重いものを買っても安心です。

また、持って帰るときのことを考えると、手持ち紐は肩から掛けられる長い紐がおすすめです。

短い紐だと、手に持つか腕にかけるしかなくて、飲み物や調味料など重たいものを買ったとき、かなりツラいです。

このようなリュックになるタイプなら、肩にかけるより楽だし、自転車でも使えますね。

背中に背負うと少しゴロゴロしてしまうかもしれませんが、普段の買い物は歩きや自転車という方は、リュックタイプも選択肢に入れるといいでしょう。

レジゴーは素早く会計できて便利!

イオンで新しく始まったレジに並ばない「レジゴー」を実際に試してみました。

使い方はバーコードを読み取るだけで簡単!

金額も常に表示されているので、買いすぎ防止にもなり、とても便利です。

また、支払いもスピーディーで、レジカゴ用バッグを使っていれば、詰め直さずそのまま帰れるのであっという間に買い物が終わります。

正直、良いことずくめなので、ぜひレジゴーを体験してみてください。

最初はバーコードをスキャンするのに手間取りますが、すぐにコツを掴めると思います。

バーコードの読み取る感度もいいので、読み取り不良になることはほとんどありません。

もしバーコードが読めないときは、バーコードがシワシワになってたり、水滴などがついてないか確認をしましょう。

ちょっとバーコードを整えれば、すぐに読み込めるようになるはずです。

忙しい毎日にとても便利なレジゴーなので、ぜひ活用してみてくださいね。

まとめ

イオンのレジに並ばないレジゴーアプリについて調べました。

  • レジゴーはレジに並ばず会計ができる便利な買い物システム
  • 使い方はスマホでバーコードを読み取るだけでとても簡単
  • 支払いはQRコードを読み取るだけで完了

イオンで始まったレジゴーはとても便利な買い物システムです。

会計が一瞬で完了して便利なうえに、使い方もとっても簡単です。

専用のアプリをダウンロードし、自分のスマホで使えるようになったり、レジゴー専用ゲートができるなど、今後さらなる進化が期待できます。

レジカゴ用バッグがあると、レジゴーの便利さがもっとアップするので、レジカゴ用バッグを持ってレジゴーと体験してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました