東京オリンピックのマラソン開催場所が札幌に変更になりましたが、実際のマラソンのコースはどんなコースになるのでしょうか?
2019年10月25日現在、SNSやテレビなどで情報を調べてまとめてみた結果、
- 2019年8月に行われた北海道マラソンのコースを元に考えられる可能性が高い
- スタート・ゴール地点は札幌ドームになる可能性が高い
- たくさんの観客を収容するには5万人以上入れる札幌ドームしかない
ということがわかりました。
記事内で、札幌マラソンのコースについてより詳しく、予想の根拠やネットの声も一緒に紹介していきますね。
札幌の観光名所や見どころがコースに組み込まれるんでしょうか?どんなコースになるのかとても気になりますね。
オリンピック札幌マラソンのコースを予想!
東京オリンピックのマラソン会場が東京から札幌に変更になりましたが、実際のマラソンはどんなコースになるのでしょうか?
0から考えるのは大変なので、既存のマラソンコースを参考にして考えるんじゃないかと予想しています。
最近北海道で行われたのは2019年8月に行われた北海道マラソンなので、北海道マラソンのコースを参考にする可能性が高いんじゃないかと考えています。
2019年8月に開催された北海道マラソンのコースはこちらです。
札幌の名所を通るマラソンコース
北海道マラソンは、札幌駅前の大通西4丁目からスタートして、一度中島公園まで南下した後に、前田森林公園まで北上した後に、大通西8丁目まで戻ってゴールしています。
このコースならテレビ塔や時計台の近くを通るので、札幌の名所を観ることができます。
もう少しアレンジして、テレビ塔や時計台を見た後に、クラーク像の近くを通りながら走るというコースにすることもできそうです。
マラソンを走りながら、札幌の名所を巡れるので走る側も楽しいだろうし、観客も名所を巡れるのでいいですね。
円山動物園も人気の観光スポットですが、さすがにマラソンコースとして利用はできないでしょう。
マラソン観戦のついでに円山動物園で遊んでいってくださいね、と宣伝するくらいにとどまると考えています。
札幌といえば、サッポロビールが思い浮かびますが、残念ながらサッポロビールはオリンピックのオフィシャルパートナーではありません。
マラソンコースにサッポロビール博物館が組み込まれる可能性はないでしょう。
中島公園付近を通る可能性は高いかも?
札幌の名所がコースに含まれる可能性が高いので、中島公園付近を走る可能性は非常に高いと予想しています。
理由は、中島公園が国の重要文化財だからです。
江戸時代からの日本庭園があるだけじゃなくて、明治時代に建てられた豊平館もあります。
歴史的にも重要な建物で札幌の名所の1つでもあるので、近くを通る可能性は高いんじゃないでしょうか。
中島公園の中を走るのは難しいでしょうが、自然が豊かな場所なのでビルが密集してる場所より涼しく感じそうです。
暑さをしのぎながら走るにはピッタリの場所だと思います。
北海道大学の林の中は涼しいかも
東京開催だと気温が高すぎるという理由で札幌に変更されたので、なるべく涼しいルートを探す可能性は高いと思います。
そこで最適なのが北海道大学の林です。
木で日差しが遮られれば直射日光を浴びるより涼しく感じると思います。
いくら札幌でもずっと炎天下の下で、アスファルトの上を走っていれば暑くて完走するのも辛いでしょう。
少しの間でも日差しが木で覆われて木陰ができれば、少しは快適に走れそうですよね。
北海道マラソンのコースは、フルマラソンだと北海道大学の中を走るので、オリンピックマラソンのコースにもぴったりです。
スタート地点は札幌ドームで決定?
新しいマラソンコースは全く発表になっていませんが、確実と噂されてるのが『札幌ドーム』です。
五輪マラソン、札幌ドームのスタート&ゴール案浮上#東京オリンピック #マラソン #tokyo2020 https://t.co/loszPHpZcQ @nikkansportsさんから
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2019年10月17日
オリンピックのマラソンなので、スタート地点・ゴール地点ではたくさんの観客を収容しないといけません。
札幌市内でたくさんの観客を収容できる場所は、札幌ドームぐらいしかありません。
札幌ドームの収容人数は約53,000人で、東京ドームの約57,000人に匹敵する人数を収容できます。
真駒内セキスイハイムスタジアムも大きなスタジアムですが、約17,000人しか収容できないので、札幌ドームには多く及びません。
観客の数を考慮すると、札幌ドームでスタート・ゴールすることは間違いないでしょう。
まとめ
東京オリンピックの札幌マラソンのコースについて調べました。
- 2019年8月に行われた北海道マラソンのコースをもとに考えられると予想
- スタート地点は札幌ドームの可能性が高い
- 札幌市内で5万人以上の観客を収容できるのは札幌ドームしかない
急にマラソンの開催場所が東京から札幌に変更になってしまい、とても驚きました。
新しいコースはどんなコースなのか全くわからないので、どんなコースになるのかとても気になりますね。
コメント