新サクラ大戦5話では、あざみとクラリスがクラーラを尾行します。
あざみは、もしかしたらクラーラが莫斯科歌劇団を壊滅させたのかもしれないと疑ってるようですが、本当なのでしょうか?
クラリスも加わって、二人でクラーラを尾行するようですが、なにかクラーラの秘密は見つかったのでしょうか。
それでは、
新サクラ大戦5話の感想・考察について調べました。
新サクラ大戦5話のネタバレ
それでは、新サクラ大戦5話のネタバレです。
※以下の文章はネタバレが含まれる可能性があるので、苦手な人はスルーしてください。
あざみはクラーラが莫斯科歌劇団を壊滅させたのかもしれない…
もしくは、別の組織のスパイかもしれないと考え、クラーラを見張りながら、莫斯科歌劇団壊滅の真相を探ることにした。
クラリスも脚本のねたになるかもしれないと、あざみを手伝うことにした。
こっそりクラーラの様子を伺ってると、後ろから初穂がやってくる。
「なにをコソコソやってるんだ」
と、朝ごはんが待ちきれないなら手伝え、とあざみに手伝うよう促す。
あざみはクラーラを見ながら、朝ごはんを食べている。
その様子をさくらは不審がっていた。
どうにか朝ごはんを食べ終えた二人。
クラーラが舞台に近づいたのを怪しく思い、あざみたちも舞台に近づく。
どうやら、クラーラは舞台裏に行ったようだ。
あざみたちも舞台裏に行き、クラーラを探す。
しかし、逆にさくらに見つかり、クラーラを怖がらせないでと怒られてしまう。
クラリスが次回の脚本の手伝いをしてもらってると言い訳をし、なんとかその場を切り抜けた。
しかし、二人はめげずにクラーラが何をしているか、しばらく見張ることにした。
探偵は体力勝負。あざみとクラリスは疲れてしまう。
一休みしてると、クラーラがどこかに歩いていくのを見かけた。
箱がたくさんおいてある隙間に、階段があるのを見つけた。
後をつけてみると、時計台の裏だ。
クラーラは何をしにきたのか?
一日中、クラーラを見張った結果、なにかクラーラの秘密が分かったのか?
話の続きは、AbemaTVからチェックしてくださいね。
AbemaTVについての詳細は、下のリンクから公式サイトをご確認ください。
新サクラ大戦5話の感想・考察
5話はあざみとクラリスがメインの話でしたね。
4話に引き続き、わりと軽めの話です。
なんていうか…
帝国歌劇団が大切なのは分かるよ?
だけど、ちょっとクラーラを疑い過ぎでしょ。
確かにクラーラは謎な部分が多すぎて、疑う気持ちもわからなくないけれど、隊長が連れてきた女の子なんだから、信じないといけないんじゃない?って思うんですよね。
きっと、そんな真っ直ぐなところが、あざみの良いところなんでしょうね。
クラリスは完全に面白がってましたねw
クラーラを怪しがってるっていうより、脚本のネタになるかも!って雰囲気がバレバレです。
二人共最終的には、クラーラは家族だから守らなきゃって言ってたので、ほっと安心しました。
家族から疑われるって、悲しすぎますからね。
疑いが晴れてよかった!
5話では、ちょこちょこロシア語を話したりしてましたが、クラーラの記憶が戻りつつあるということなのでしょうか?
4話では頭痛が襲ってきて、過去の記憶を思い出してたようです。
故郷に似てるって話してるシーンもあったので、舞台と関係ない部分から、少しずつ思い出してるのかもしれませんね。
クラーラが完全に記憶が戻ったらどうなっちゃうのでしょうか…。
記憶が戻ったから、莫斯科歌劇団に戻るってことはないと思うんですが、莫斯科歌劇団は手段を選ばない雰囲気満載なので、不安になりますね。
莫斯科歌劇団といえば、正式な辞令を待たずにクラーラを返してもらうよう交渉しに来ましたね。
どんな条件で交渉しに来たのか、かなり気になります。
まだ穏便な方法でクラーラを取り戻しに来てますが、いずれ力づくで取り戻しに来そうですよね。
早く神山隊長戻ってこないかなぁ。
まとめ
新サクラ大戦5話の感想・考察について調べました。
- あざみとクラリスがクラーラをこっそり調べる
- あざみはクラーラが別の組織のスパイかもしれないと疑っている
- クラーラの力の秘密は分かるのか?
ということで、あざみは帝国歌劇団の愛ゆえに、クラーラを尾行します。
クラーラに怪しい行動がないか見張るようですが、なにか分かったことはあるのでしょうか?
帝国歌劇団は広いし、怪しいなと思って監視すると、全てが怪しく見えますよね。
話の続きが気になる方は、AbemaTVからチェックしてくださいね。
AbemaTVについての詳細は、下のリンクから公式サイトをご確認ください。
コメント