新型コロナウイルスの影響で、マスクが手に入らない状況が続いています。
花粉症の方など、マスクが手に入らなくて辛い思いをしてる人も多いんじゃないでしょうか?
工場直結ブランド「ファクトリエ」が越前和紙マスクを販売することが決定しました。
なんとこのマスク、和紙のマスクですが、洗って何度も使えるマスクなんです!
このマスクがあれば、マスクが手に入らなくてヤキモキすることがなくなりますね。
この和紙マスクを確実に手に入れるためには、予約購入することをおすすめします。
詳しい予約購入の方法を調べてまとめたので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
越前和紙マスクの購入・注文方法は?
昨今の新型コロナウイルスの影響で、マスクが手に入りにくい状態が続いています。
「越前和紙」で有名な日本一の和紙産地である福井県の工場直結ブランド「ファクトリエ」が和紙マスクを販売することが決定しました。
和紙のマスクってだけですごいですが、ウォッシャブルなので洗って何度も使うことができます。
マスクの在庫を気にしないで済むので、とてもありがたいですね。
気になる購入方法ですが、予約販売がメインとなります。
日程は2020年3月15日(日)から先行予約、翌日の3月16日(月)からは一般予約が開始となります。
予約日程:
- 本会員メルマガ先行…2020年3月15日(日)昼配信
- 一般予約…2020年3月16日(月)19時〜
※購入は1人1枚限り
先行予約で予約するには注意する点があって、メルマガを受信してるだけじゃなくて、正会員の登録をする必要があります。
会員登録していない人は、まずホームページから会員登録を済ませておきましょう。
公式サイトはこちらです↓
2020年3月15日7時までに会員登録とメルマガ登録を済ませておけば、先行予約のメルマガが届きます。
会員登録はとても簡単で、メールアドレスがあれば1〜2分で完了しますよ。
和紙マスクの価格は意外と安い!
いくら洗って使えると言われても、値段は気になりますよね。
価格は1枚1,900円とマスクとしては少々高めです。
とはいえ、洗って何度も使える事を考えたら決して高くはありません。
通常のマスクが1枚60円くらいと仮定すると、約31回使えば元がとれます。
1ヶ月間使い続ければ使い捨てマスクより安いということですね。
しかも、マスクをストックしておく必要がないので買いに行く手間も省けます。
買いに行く手間や、ストックしておくスペースなどを考えたら、和紙マスク1枚で完結するほうが便利ですね。
店頭より通販での購入が確実!
ところで、和紙マスクは通販のみでの販売なのでしょうか?
確実に手に入れるには、メルマガや通販の予約を利用することをおすすめします。
ファクトリエの直営店は銀座・名古屋・熊本に合計3店舗あります。
和紙マスクの販売は4月上旬を予定していますが、店頭での販売について明記されていませんでした。
予約が殺到する可能性も非常に高いので、店頭に並ぶ可能性は低いと予想します。
確実に手に入れるためには、予約や通販を利用するのがおすすめです。
まとめ
越前和紙マスクの購入方法について調べました。
- 洗って繰り返し使える和紙マスクが販売される
- 2020年3月15日に先行予約、翌日の16日から一般予約が開始される
- 発売日は2020年4月上旬の予定
まだマスクは品薄の状態が続いているので、洗って使えるマスクが販売されるのは非常にうれしいですね。
少し高いマスクですが、洗って使えるので買いだめする必要もないし経済的です。
花粉症の方でマスクが手放せないという人も多いと思うので、気になる人はメルマガを登録してみてはいかがでしょうか?
コメント