名探偵コナンのキャラクターが乗ってる車って、それぞれ全部違うのよね。
どれもキャラクターにあった車だから、とても魅力的だわ。
つい推しのキャラは何に乗ってるのか気になっちゃうのよ。
もちろん赤井さんが車に乗ってるシーンもあって、とてもカッコいいのよ!
そういえば、赤井さんが乗ってる車は、なんかアメリカって感じの車だったわ。やっぱりFBIだから?
あなたも赤井さんが乗ってる車が気になって調べてきたんじゃないかしら?
ということで今回は、
- 名探偵コナン・赤井秀一の歴代愛車のメーカー・車種
- 愛車のナンバーの意味
- 歴代愛車の値段
について調べたわ。
2020年の名探偵コナンの映画について予想しているから、こちらからチェックしてね↓
2020年劇場版名探偵コナンの内容を予想してみた!FBIや黒の組織登場の可能性を考察!
2019年の劇場版名探偵コナンのDVD発売についてはこちらで調べているから、合わせてチェックしてね。
劇場版名探偵コナン紺青の拳DVD・ブルーレイの発売日はいつ?予約特典や通販販売店舗も
「紺青の拳」のDVDレンタルについては、こちらからチェックしてね↓
名探偵コナン・赤井秀一の歴代愛車のメーカー・車種は?

Photo by Thomas Tucker on Unsplash
名探偵コナンの大人気キャラクターの一人である赤井秀一の愛車について調べたわ。
赤井さんらしい少し個性的な車に乗ってるのよ。
赤井さんの愛車は2台あるから、1台ずつ紹介するわね。
初代愛車・シボレーC-1500・C/K
最初はシボレーのビックアップトラック・C-1500・C/Kよ。
(コミック59巻まで)もう販売されていないタイプで、おそらく4代目ね。
写真で見たらカッコいいけれど、めっちゃ大きい!
荷台も付いてるし、フルサイズだし、こんなん日本で走ってるところ見たことないわよ。
黒がベースの車だから、普段から黒い服を好んで着ている赤井さんっぽい色だと思うわ。
シボレーが販売されていたのは、1960~1999年よ。
こちらは赤井秀一がキールに証拠隠滅のため、爆破されてしまい、無くなってしまったの。
話の流れとして仕方ないけれど、シボレーを爆破するなんて、なんてもったいないことを!
2代目・フォード・マスタングGT500
赤井さんの愛車2代目は、フォード・マスタングGT500
5世代目のマスタングじゃないかという話よ。
5197系だから、2005年~2014年に製造されているモデルね。
2代目の車の色が赤なのは、赤井秀一の苗字の「赤」とシャア・アズナブルの“赤い彗星”にかけて、赤い車なんだと思うわ。
シボレーも目立つけれど、マスタングも目立つわね。
FBIで潜入捜査をしている人とは思えないわ。なぜそんな派手な車を選んじゃったの?
沖矢昴の愛車
赤井秀一ではなく、冲矢昴の愛車も調べてみたわ。冲矢さんが乗っている車は、スバル360なのよ。
昴さんがスバルに乗ってるなんて、ダジャレ?
冲矢さんが乗ってる車のメーカーが分かった人は、つい笑っちゃったんじゃないかしら。
1958年~1970年に生産されていたモデルで、現在は生産終了となっていて、中古車しか出回ってないわ。
てんとう虫なんて呼ばれていたスバル360はとても可愛い見た目だけど、赤は目立つわよ。
みんな目立つ車好きよね。
愛車のナンバーに意味はあるの?
名探偵コナンでは、車のナンバーまで細かく描かれているわ。
この車のナンバーにも、意味があるのよ。
初代・シボレーのナンバー
初代のナンバーは新宿800た1202ね。
このナンバーを見て、あれ?って思った人は、たぶん普段から車に乗ってる人よ。
そう、ナンバーの800って、特殊用途自動車に付けられるナンバーなの。
例えば消防車やパトカーのような緊急車両とか、タンク車・クレーン車、教習車、霊柩車など、特定の車にだけ付けられる車なの。
普通の人じゃないってバレバレね。
ちなみに、1202は赤井秀一の声優である池田秀一さんの誕生日12月2日から付けられているのよ。
2代目フォードのナンバー
2代目のナンバーは新宿330た1202よ。
今度は普通に3ナンバーに戻ってるわね。
シボレーと同じように8ナンバーのフォードが走ってたら、怪しすぎて大注目されちゃうもの。
ちなみに、ナンバーの下4桁はシボレーと一緒ね。
池田さんの誕生日・12月2日になってるわ。
ちなみにナンバープレートのひらがな「た」は選べないの。
シボレーもフォードも「た」ってことは、赤井さんってなかなかの強運の持ち主ってことかしら?
スバルのナンバー
冲矢さんが乗ってる車のナンバーは、新宿88す2080よ。
88って、特殊用途自動車用のナンバーなのよね。
こんなナンバーの車乗ってたら、めっちゃ怪しまれるわよw
ナンバーまでわかっているけれど、ナンバーの意味まではわからなかったわ。
青山先生のことだから、なにか意味があるんだと思うんだけど…
歴代愛車の値段を調べてみた!
最後に、赤井さんの歴代の愛車の価格を調べてみたわ。
さぞ高い車ばっかりなんでしょうね。
シボレー・C-1500・C/Kの価格
初代の愛車・シボレーは2019年現在だと大体中古で150万円ぐらいね。
発売から20年ほど経っていて、走行距離も長いものが多いからどうしても価格は下がってしまうみたい。
コナンの世界の愛車から考えると、比較的安い価格だわ。
シボレーのピックアップトラックは、現行モデルだと300万円~400万円はかかるわよ。
フォード・マスタングGT500の価格
2代目のマスタングは、中古車でも状態が良ければ400万円ぐらいするわ。
走行距離や状態によっては200万円ぐらいで購入できるものもあるみたい。
シボレーに比べて、かなり値段が高いわね。
赤井さんって、どんだけ金持ちなのかしら?
スバル360の価格
そして冲矢さんのスバル360は、かなり古いモデルだから、100万円ぐらいの車がおおいわね。
稀に状態がいい車だと、200万円の車もあるわ。
中古で80万円とか90万円のものを買うなら、まぁ…高くない…かしら?
とはいえ、冲矢さんは大学院生の設定だから、大学院生が80万円の中古車を買うか?って言われたら、普通は買わないわね。
やっぱり、お金持ちなんだと思う。
まとめ
名探偵コナン・赤井秀一の愛車について調べたわ。
- 赤井秀一の愛車は2台あって、初代がシボレー、2台めがフォード
- ナンバーには意味があり、赤井の場合は声優の誕生日
- 赤井の車で一番高額なのはフォード・マスタングで200万円〜400万円
青山先生はクルマ好きということもあって、キャラクターが乗ってる車は細く設定を考えているのよ。
すごく赤井さんらしい車だから、本当に乗ってそう!って想像できるのが楽しいわ。
2020年の名探偵コナンの映画について予想しているから、こちらからチェックしてね↓
2020年劇場版名探偵コナンの内容を予想してみた!FBIや黒の組織登場の可能性を考察!
2019年の劇場版名探偵コナンのDVD発売についてはこちらで調べているから、合わせてチェックしてね。
劇場版名探偵コナン紺青の拳DVD・ブルーレイの発売日はいつ?予約特典や通販販売店舗も
「紺青の拳」のDVDレンタルについては、こちらからチェックしてね↓
コメント