新型コロナウイルスの影響もあり、オンラインでライブを開催するアーティストが増えました。
なんとR-1グランプリ準々決勝のライブ配信が決定しました!
開催されるのは2021年2月2日(火)~4日(木)です。
オンライン配信は
『U-NEXT』
のみで配信されます。
U-NEXTは初回にもらえる600ポイントをチケット代に使うことができます!
通常3,000円のチケットが2,600円になります!
もちろんオンラインライブをテレビで見ることもできるし、見逃し配信もされます。
というわけで、
- R-1グランプリ準々決勝をスマホで見る方法
- R-1グランプリ準々決勝を見るならU-NEXT!
- ライブ配信をテレビで見る方法
- 見逃し配信の日程
について調べました。
R-1グランプリ準々決勝ライブ配信のスマホでの見方は?
なんと、R-1グランプリ準々決勝のライブ配信が決定しました!
配信日程
- 2021年2月2日(火)16:30開場 / 17:00開始
- 2021年2月3日(水)16:30開場 / 17:00開始
- 2021年2月4日(木)16:30開場 / 17:00開始
チケット販売期間
- 2021年2月3日(水) 20:59まで
- 2021年2月4日(木) 20:59まで
- 2021年2月5日(金) 20:59まで
ライブ配信されるのは2021年2月2日~4日の3日間です。
2月2日・3日は東京会場、2月4日は大阪会場の準々決勝です。
ライブ配信されるサイトは、
のみとなります。
配信されるのはU-NEXTだけですが、おすすめするのは理由があります。
次でおすすめする理由について説明します。
R-1グランプリ準々決勝のライブ配信を見るならU-NEXT!
R-1グランプリ準々決勝のライブ配信が行われるのは『U-NEXT』限定です。
チケット価格は3,000円です。
なんとU-NEXTでは、入会時にもらえる600ポイントをチケット代に使えます!
チケット代から600円分割引になる、ということですね。
よって、チケット代は通常価格なら2,400円となります。
U-NEXTであれば割引やポイント還元があるので、他のサービスより安くライブを見ることが可能です。
よって、私のライブ配信サイトのおすすめはU-NEXTです。
U-NEXTの無料ポイントを使って安く視聴できる!
先ほども少し紹介しましたが、U-NEXTは初回30日間の無料お試し期間についてくる600ポイントをチケット代に使うことが可能です。
そう、
初回30日間無料で試せる上に600ポイントもらえて、さらにオンラインライブ代として利用することができます!
チケット代3,000円から600ポイント割り引いて、2,400円となります。
見逃し配信はある?
リアルタイムに配信を見るのが一番ですが、

予定があってリアルタイムでライブが見れない…
とか

リアルタイムでも見るけれど、終わってから何度も見返したい!
って思いますよね。
R-1グランプリ準々決勝は見逃し配信があるのでしょうか?
もちろん、見逃し配信があります!
見逃し配信 |
|
見逃し配信の期間は翌日までなので、すぐに見逃し配信を観ないと終わってしまいますね。
時間は短いですが、リアルタイムで見れない人も多いと思うので、ぜひ見逃し配信も活用してください。
U-NEXTで観れる関連作品
U-NEXTではR-1グランプリ準々決勝にも様々なアーティストのオンラインライブが見れます。
例えば「福山雅治」や「キズナアイ」「DragonAsh」など人気アーティストのライブ配信が予定されています。
オンラインライブ以外に過去のライブ映像の配信やミュージックビデオの配信もあるので、好きなアーティスト映像をいつでも見ることができます。
他にも国内・海外問わずたくさんのドラマや映画も配信されています。
「姉ちゃんの恋人」や「マリーミー」などの最新ドラマから、「コーヒー&バニラ」や「ダメな私に恋してください」といった過去のドラマまで、たくさん配信中です。
他にも「2gether」や「キム秘書はいったい、なぜ?」「トッケビ」といった大人気アジアドラマも配信中です。
さらにU-NEXTのすごいところは、ドラマや映画だけでなく漫画や雑誌も配信されています!
「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」といった大人気漫画を読むことも可能です。
U-NEXTに登録していれば、ドラマや映画から漫画、雑誌まで幅広く楽しめるので登録しないと損ですね!
R-1グランプリ準々決勝をテレビで見る方法
せっかくのR-1グランプリ準々決勝なので、スマホの小さな画面じゃなくて、テレビの大きな画面で観たいですよね。
そこでテレビでライブ配信を見る方法について調べました。
方法は複数あり、
- AirPlayで視聴する
- Chromecastを使う
- AndroidTV搭載のテレビで見る
- Amazon FireTVを使う
の4種類あります。
おすすめはAmazon FireTVを使う方法です。
Chromecastは最近ライブ配信の対応が開始しました!
AirPlayでのライブ配信は不安定なため、映像や音声が乱れてしまう可能性があります。
また、わざわざAndroidTV搭載のテレビを買うのは現実的じゃありません。
それではそれぞれの利用方法について詳しく説明します。
AirPlayで視聴する方法
まずは、AirPlayで視聴する方法です。
iPhoneを使ってる人は、AirPlayを使用することができます。
しかし、AirPlay 2でのライブ配信は現在、不安定な状態なのでオンラインライブを視聴するにはおすすめできません。
<必要なもの>
Apple TV とテレビ、または AirPlay 2 対応のスマートテレビ
<手順>
- AppleTVとテレビをHDMIケーブルで接続する。
- AppleTVとお使いの端末を、同じWi-Fi環境に接続する。
- 再生画面に表示されるAirPlayアイコンをタップ。
Chromecastを使う方法
U-NEXTではクロームキャストでライブが見れるようになりました!
<必要なもの>
- Chromecast
- テレビ
<手順>
- Chromecastをセットアップする。
- ChromecastとiPhone/iPadを同一のWi-Fiネットワークに接続する。
- アプリ上でキャストアイコンをタップしChromecastに接続する。
AndroidTV搭載のテレビの場合
U-NEXTならそのままテレビで映せます。
最初からU-NEXTが見れるように作られているので、アカウントさえあればすぐにテレビでU-NEXTを見ることができます。
いつでも手軽に大きな画面でU-NEXTが見れるので、とても便利ですね。
現在対応しているテレビは、
- ソニー BRAVIA
- シャープ アクオス
- TCL
- FUNAI
- PIXELA
となります。
もし新しくテレビを買う予定があれば、AndroidTV搭載のテレビを選ぶのもいいですね。
Amazon FireTVを使う方法
一番おすすめなのがAmazon FireTVを使う方法です。
Amazon FireTVやAmazon FireTV Stickがあれば、テレビに接続してライブ配信が視聴できます。
Amazon FireTVの設定はとても簡単です。
- 設置場所にインターネットのWiFi環境があるか確認する
- FireTV StickをテレビのHDMI端子に接続する
- コンセントにつなぐ
- インターネットに接続すれば完了!
これだけでいいので、かなり簡単ですね。
Amazon FireTVは一度設定すればU-NEXTだけじゃなくPrime Videoチャンネル、ABEMA、Hulu、DAZNなどたくさんのコンテンツがテレビで観れるようになります。
一番安いFire TV Stickなら5,000円程度なのでそこまで高くありません。
この機会に購入するのもありですね。
まとめ
R-1グランプリ準々決勝を見る方法について調べました。
- U-NEXTで限定配信される
- U-NEXTはポイントを使ってチケット代が割引になる
- ライブをテレビ視聴するにはAmazonFireTVStickがおすすめ
- 見逃し配信は翌日まで
R-1グランプリ準々決勝はU-NEXTでの限定配信です。
U-NEXTなら初回にもらえる600ポイントをチケット代として使うことが可能なのでお得ですね。
せっかくのオンラインライブをテレビの大きな画面で見るなら、AmazonFireTVStickがおすすめです。
接続も簡単だし、本体もそこまで高くありません。
R-1グランプリ準々決勝なので、これからブレイクする芸人さんもたくさん登場すると思うので、お笑い好きなら絶対見逃せませんね!
コメント