エネキーがあれば、財布やクレジットカードがなくても給油ができるので便利ですよね。
会社でも導入できたら便利だな、と思いませんか?

エネキーは個人じゃないと申し込めないんでしょ?
エネキーが申し込めるのは個人だけと思ってる人も多いかもしれませんが、実は法人でも申し込む方法があります。
エネキーの法人カードがあれば、会社でもエネキーを発行することが可能です。
ということで、
- エネキーに切替可能な法人カード
- 法人でエネキーを申し込む方法
について調べました。
エネキーの申込方法についても調べたので、こちらもチェックしてくださいね。
エネキー (EneKey)をネット申し込みする方法はある?店頭でやらず簡単に手続きするには?
エネキーを無くした場合の対処法については、こちらからどうぞ↓
エネキー(Enekey)を失くしたときの対処法は?落としたら再発行できるのか方法を調査!
エネキーとTカードを一緒にする方法も調べたので、合わせてチェックしてくださいね。
エネキーのTポイント登録方法は?併用・紐付け・一体化する方法も
エネキーを発行できる千葉県内のスタンドはこちらです↓
エネキー(EneKey)は特定のカードに限り法人でも切り替え可能

Photo by Michael Heuser on Unsplash
エネキーは個人でしか申し込めないと思ってる人も多いと思いますが、実は法人でも申し込むことが可能です。
法人でエネキーを申し込むには、エネオスの特定の法人カードを所有してる必要があります。
エネキーを申し込めるカードは、ENEOS BUSINESS II、コーポレートカードの2種類のみ発行可能です。
エネオスの法人カードは種類が複数あります。
- ENEOS BUSINESS
- ENEOS BUSINESS II
- ENEOS FC
- ENEOS ASSOC
- ENEOSコーポレートカード(旧エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード)
この5種類の内、エネキーを発行できるのは

引用元:https://www.noe.jxtg-group.co.jp/business/card/business.html
- ENEOS BUSINESS II
- ENEOSコーポレートカード
の2種類だけとなっています。
(※ENEOSコーポレートカードは2019年6月末をもって新規発行を終了)
エネオスビジネスカードとビジネス2は見た目がよく似ているので、注意が必要です。
会社で契約しているカードがどのカードか、よく確認してから申し込むようにしたいですね。
法人カードから申し込む方法は?
次に、法人カードでエネキーを申し込む方法について調べました。
受付はEneKeyヘルプデスクからの申込みのみです。店頭での発行はできません。
申し込みには専用の申込書が必要となり、申込書はEneKey取扱店でも手に入れることができます。
店頭で見つからなかった場合は、ヘルプデスクに電話したら郵送してくれます。
必要事項を記入し、書類を郵送しましょう。
詳しくはエネキーのヘルプデスクにお問い合わせください。
【EneKeyヘルプデスク】
- フリーダイヤル 0120-323-163
- 携帯からは 03-6634-7880
- 月〜金 9:00〜18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
まとめ
エネキーを法人カードで申し込む方法について調べました。
- エネキーは法人でも申込可能
- 法人の場合、ENEOS BUSINESS II、コーポレートカードの2種類のみ発行可能
- 申し込むには専用の申込書が必要
エネオスの法人カードを持っているなら、法人でもエネキーを発行できる可能性があります。
複数あるエネオスの法人カードの内、発行できるのは2種類のみなので、注意しましょう。
法人の場合は店頭での発行ではなく、ヘルプデスクに電話して申し込むことになります。
詳しくはヘルプデスクにご確認ください。
エネキーの申込方法についても調べたので、こちらもチェックしてくださいね。
エネキー (EneKey)をネット申し込みする方法はある?店頭でやらず簡単に手続きするには?
エネキーを無くした場合の対処法については、こちらからどうぞ↓
エネキー(Enekey)を失くしたときの対処法は?落としたら再発行できるのか方法を調査!
エネキーとTカードを一緒にする方法も調べたので、合わせてチェックしてくださいね。
エネキーのTポイント登録方法は?併用・紐付け・一体化する方法も
エネキーを発行できる千葉県内のスタンドはこちらです↓
コメント