防災用はもちろん、アウトドア用としても最近注目されているのがポータブル電源です。
電源があれば、よりアウトドアでできることが増えます。
また、災害時は停電して電化製品が何も動かない、という事になりがちなので、こういったポータブル電源があれば安心です。
ここでおすすめしたいのが、アピロスのSABUMA(サブマ)です!
サブマはMacProみたいなスタイリッシュな見た目なのに、コンパクトで大容量のハイスペックポータブル電源です。
ポータブル電源欲しいけど、あれって結構高価だよね?って思ってる人は多いと思います。
ということで、
- SABUMAを最安値で購入する方法
- サブマについて
- 実際に使ってる人の口コミや評判
について調べました。
ポータブル電源SABUMAを最安値で購入する方法!
まずは、SABUMAの価格について調べました。
2022年2月現在、一番安く購入できるのはmakuakeのクラウドファンディングです。
通常価格 | 269,500円 |
makuake先行販売(2022年2月27日まで) | 194,040円~ |
SABUMAはmakuakeで先行販売が行われています。
先行販売後、一般販売が開始されるでしょう。
マクアケで先行販売した商品が届くのが2022年3月末ごろなので、一般販売されるのは2022年4月以降じゃないかと考えられます。
一般販売が4月頃なら、結構すぐかなって思いますよね。
でも、一般販売の場合は割引はなくなるので、ちょっと価格が高くなります。
ポータブル電源はもともと高い商品なので、少しでも安く購入できるタイミングで購入するのがおすすめです。
ポータブル電源の購入を迷っているならば、安く購入できるこのタイミングで購入するのがおすすめです。
SABUMA(サブマ)はスタイリッシュでハイスペックなポータブル電源!
SABUMAは抜群の機能性とデザイン性で”暮らしに新たな楽しみ方と心のゆとりを提供する”ハイスペックポータブル電源です。
SABUMAは、2258Wh(627,000mA)という超大容量なのに、とてもコンパクトなサイズ・高速充電・安全サポートなど、抜群の機能性を兼ね備えています。

サブマがあれば、キャンプや車中泊だけでなく、リモートワークや災害時でも快適に過ごせます。
最近はアウトドア用としてだけでなく、災害時用にポータブル電源を購入する人もいるかと思います。
災害時の停電復旧までにかかる3日〜1週間を乗り越えるために、容量は1000Wh以上あるのがベストといえるでしょう。
その点サブマなら、2258Whあるので災害にも充分な容量があります。

これだけの容量があれば、災害時でも不自由なく日常生活が送れます。
SABUMAの特徴は、大きく4つあります。
- コンパクト
- 急速充電
- シンプルで便利な使いやすさ
- 6つの安心サポート
特徴について1つずつ順に説明していきましょう。
まずSABUMAは同クラス帯のポータブル電源のなかでも、非常にコンパクトです。

コンパクトなので、ちょっとした隙間に収納できるし、場所を選ばず充電・使用ができます。
例えば、持ち運びしやすいように玄関に置いておくというのもいいですね。
次にサブマはあっという間に充電が完了します。
SABUMAは大容量なのに、独自のデュアルコンバーター技術を開発することで、たったの2.5時間でフル充電が可能になります。
大体映画1本観てる間に充電が完了する感じですね。
普通こんなに大容量のポータブル電源なら、充電に何時間もかかってしまい、いざという時に充電不足で満足に使えないという可能性があります。
でも、サブマならあっという間にできるので、充電時間が長すぎて満タンにするのが大変…なんて心配もいりません。
それに、別売りのソーラーパネルを購入すれば、太陽の光で充電することだってできます。

ソーラーパネルもあれば、災害時にも非常に心強いですよね。
次に、サブマは抜群の使いやすさを実現しています。
サブマ本体には持ちやすいように取っ手が付いているし、操作パネルはシンプルなので直感的に使うことができます。
例えば残量やワット数などの使用状態は数字と絵で表示されていて、とても分かりやすいです。
しかもボタンは「AC」「DC」「USB」の3つだけなので、とてもシンプルです。

ちなみにACコンセントは防塵・防滴仕様なので、屋外での使用にもピッタリ!
そして最後、SABUMAについてる6つのサポートについてです。
サポート内容は、
- 2年保証&国内サポート
- 内部を安全な温度に保つスマートベンチレーション
- 事故を防ぐBMS機能(バッテリーマネジメントシステム)
- 停電時に自動で作動する簡易UPS機能(無停電電源装置)
- 家庭用コンセントと同じ純正弦波
- 自動で充電をストップする過負荷保護機能
ごく当たり前のサポートと思うかもしれませんが、ないと困るサポートなので当たり前のように付いてるのは有難いですね。
小さいのに大容量なハイスペックポータブル電源なので、アウトドアやもしものために1台備えておきたいですね。
まとめ
ポータブル電源SABUMAについて調べました。
- 2/14現在、マクアケで先行販売中
- コンパクトで大容量のスタイリッシュなポータブル電源
- 別売りでソーラーパネルもあり
SABUMAはスタイリッシュな見た目のハイスペックポータブル電源です。
コンパクトなので容量も小さいのかと思ってしまうかもしれませんが、2258Whの大容量!
その上、2.5時間でフル充電できるので、非常に使い勝手がいい商品です。
アウトドア用だけでなく、防災用としても1台備えておきたいですね。
コメント