お茶を美味しく入れるのって大変だし、面倒だって思ってませんか?
確かにお茶の種類によって温度とか時間が違うので、面倒と感じる人は多いかもしれません。
でも、そんな悩みもteplo(テプロ)があれば解決します!
テプロは自動的に茶葉によって最適な抽出をしてくれるティーポットなんです!
テプロがあればよりお茶が身近に感じますよ。
でも、そんなすごいティーポットはいくらするのか気になります。
そこで、
- スマートティーポットteploの価格
- テプロの特徴
について調べました。
スマートティーポットteploを最安値で購入できるのはどこ?
まず、テプロの値段を調べてみました。
公式オンラインショップ | 27,500円 |
楽天市場 | ナシ |
アマゾン | ナシ |
テプロは2022年1月現在、公式オンラインショップでしか販売されていません。
とても人気で商品自体が品薄の影響もあるのか、公式オンラインショップ以外では販売していません。
公式では、テプロと一緒にお茶のサブスクリプションもあるので、好みに合わせたお茶が毎月送られてくるそうです。
ティーポットだけでなくお茶も一緒に販売するというのは、意外と珍しいですよね。
テプロは自動で気分に合ったお茶を淹れてくれる賢いティーポット
そもそもテプロって普通のティーポットと何が違うの?って思った人も多いと思います。
テプロは世界初の「パーソナライズ抽出機能」を実現したスマートティーポットです。
内蔵のセンサーやAI機能が脈拍、指の温度、室温、湿度、照度、騒⾳レベルを計測し、飲み⼿の気分や体調、周囲環境を解析します。

その結果を元に、独⾃のアルゴリズムで抽出温度と時間を導き出し、飲み手に最適な状態のお茶を淹れてくれるんです。
茶葉だけでなく、飲む人の気分に応じて淹れ方も変えてくれます。
例えば、朝に眠気が残る人は、苦みとカフェインが多めになるように高温で淹れたり、疲れているときは甘味や旨味が強くなるように低温で淹れてくれたりします。
凄いですよね!
ハイテクな未来のティーポットって感じがします。
テプロはお茶の種類に応じて、ジャンピングや蒸らし、浸しなど最適な抽出を行ってくれます。
専用のアプリにお茶の種類ごとの一番美味しい抽出条件をインプットしたデータベースが入っています。

なので、アプリを使えば一切の手間なく美味しいお茶を入れることができます。
もちろん、アプリが無くても直前の抽出を再現するリピート機能があるので、いつも同じお茶を飲んでるならアプリが無くても美味しいお茶が入れられます。
しかし、アプリがあるほうが様々なお茶を手軽に美味しく飲めるので、ぜひアプリもセットで使うことをお勧めします。

テプロでは茶葉のサブスクリプションも行っています。
サブスクを利用すれば、いつもは買わないお茶を楽しめたりするので一緒に頼んでみるのも良いと思います。
もちろん、テプロの茶葉じゃない普通のお店に売っている茶葉も使えるので、いつも飲んでいる好きな茶葉でお茶を入れることも可能です。
テプロがあれば、お茶がより身近な存在になりますね。
まとめ
スマートティーポットteploについて調べました。
- テプロは公式オンラインショップのみの販売
- 自動で一番おいしい淹れ方でお茶を入れてくれる
- 茶葉のサブスクリプションもある
teplo(テプロ)はお茶の種類に応じて最適な抽出を行ってくれるスマートティーポットです。
テプロとスマートフォンが連携して、茶葉ごとに異なる最適な抽出条件を再現してくれます。
茶葉だけでなく、飲む人の状態によっても淹れ方を変えてくれるので、未来のティーポットです。
スマホがあれば面倒な操作もなく美味しいお茶が飲めるので、よりお茶が身近な存在になりますね。
コメント