スポンサーリンク

安井友梨の減量食事メニューの作り方は簡単?レシピ材料を通販で購入するおすすめの方法も

スポーツ
Photo by Ali Inay on Unsplash

安井友梨さんは、会社員として働きながらフィットネスビキニの選手として活躍しています。

びっくりするぐらいスタイルがいいのに、どこに入るの?ってくらいたくさんご飯を食べる方なんです。

お餅が大好きで、おはぎや豆大福はぺろっと6個ぐらい食べちゃうそうです。

実際におはぎ好きが高じて2020年1月14日放送の「マツコの知らない世界」におはぎの世界で出演しました。

たくさん食べながらどうやって痩せるんだろう?

って不思議に思いますよね。私も年中ダイエットしてるので、どうしたら食べながら痩せられるのかとても機になります。

そこで、減量中はどんな食事をしているのか、安井友梨さんのブログから食事メニューを調べてみました。

実際に減量中に食べている食事や、簡単に作れそうなハンバーグも載っていたので、詳しく調べてみました。

ということで、

  • 安井友梨の減量食事メニュー
  • 減量ハンバーグの作り方は簡単
  • 通販でのレシピ材料購入リスト

について調べました。

スポンサーリンク

安井友梨の減量食事メニューは超シンプルで簡単・時短!

Photo by Ali Inay on Unsplash

安井友梨さんは、食事がとても好きな方なので、減量中の食事も非常にこだわっています。

身体にいい食べ物で、おいしい食べ物を厳選して食べています。

全て真似をするのはとても大変ですが、真似できる範囲で取り入れたら、ダイエットの助けになりそうです。

安井友梨さんのブログから、減量中にどんな食事をしているのか調べてみました。

  • 肉:脂肪分の少ない肉をたっぷり
  • 野菜:ブロッコリーやケール、トマトなど緑黄色野菜を中心に
  • 卵:オーガニックの卵
  • ご飯:玄米やもち麦が中心

基本的には手をかけないシンプルな食事で、素材そのままを楽しむ感じです。

食事はとてもシンプルですが、一番の特徴は朝ごはんにはMRPを必ず食べることです。

スイーツが好きなので、減量中はスイーツの代わりに、MRPを食べるそうです。

こちらは実際に安井友梨さんが毎朝食べているMRPです。ベリー味でとっても美味しいんです!

豆乳と冷凍ブルーベリーを入れて、ミキサーで長めに混ぜて、デザートのようにスプーンで食べるのが定番だそう。

豆乳は豆腐も作れるくらいの濃度が高めの豆乳を使っています。2019年8月27日のブログでは、下の写真の「まめきち」の豆乳でMRPを作っていました。

一緒に入れるフルーツは、ブルーベリーの代わりに、冷凍したキウイやイチゴ、クランベリーを入れてる日もありました。

クランベリーはちょっと酸っぱいフルーツなので、ブルーベリーやゴールデンキウイがおすすめです。

こちらのブルーベリーは、農薬不使用で作られているので、そのままでも安心して食べれます。

安井友梨さんも無農薬やオーガニックを選んで購入してるので、こういったブルーベリーを購入してるんでしょうね。

減量ハンバーグの作り方は4工程だから簡単

安井友梨さんは、なんといってもお肉が大好き!魚より肉が好きみたいで、ブログでもよくお肉を食べてる写真が上がってます。

公式ブログによると、2019年の減量はジビエを中心に食べています。

  • カンガルー
  • ダチョウ
  • 鹿肉
  • 馬肉

をメインに鶏肉や牛ヒレ肉も少し食べていると書いてありました。

あまり自炊はしないみたいですが、ハンバーグを作ってる写真がよく上がってます。作り方も載っていたので、早速紹介しますね。

ブログでは肉2kgで作っていましたが、2kgだとかなり大量なので作りやすい500gに直しています。

材料

  • ひき肉500g
  • 大麦50g(入れるなら)
  • きのこや玉ねぎのみじん切り500gぐらい
  • 卵白1~2個分

2018年は鶏肉でしたが、2019年は馬肉や鹿肉、ダチョウ、イノシシの手作りハンバーグ作っていました。

作り方その1:大麦を茹でる

大麦はあらかじめ茹でておきましょう。

たっぷり1L以上水を入れて沸騰させ、大麦を入れます。

大麦を入れたら少し弱めて、くっつかないように混ぜながら15分~20分ぐらい茹でます。

作り方その2:野菜を炒める

次に、きのこや玉ねぎは量が半分ぐらいになるまで炒めます。

約500gのきのこや玉ねぎは、すごく量が多いように思いますが、炒めてるうちに半分くらいに量が減ります。

最初の量にびびらず、たっぷりきのこや玉ねぎは用意するのがおすすめです。

作り方その3:材料を混ぜる

野菜類の粗熱を取ったら、すべての材料を入れて混ぜます。

野菜類の粗熱を取らないと、肉に火が通ってしまうので、手で触れるくらいに冷めてから材料を混ぜるようにしましょう。

作り方その4:焼く

適当な大きさに丸めたら、フライパンで焼きます。フライパンじゃなくて、オーブンで焼くのもOKです。

200度に温めたオーブンで10分くらいですが、オーブンによって差があるので焼けてない場合は2~3分追加してみてください。

竹串で刺してみて、赤い血が出なければ完成です。

作るときのポイント

ひき肉の中に、炒めたきのこや玉ねぎのみじん切りなどを入れるのが特徴です。大麦を入れることもありました。

きのこや玉ねぎを入れることでかさ増しになるし、満足感を得やすくなります。

さらに、大麦を入れるとプチプチとした食感になるので、食べてて楽しいですね。

他にも、肉の臭みを消すために、生姜を入れるのもおすすめです。

馬肉は癖が少なめですが、カンガルーはちょっと癖があるので、生姜を入れることによって、肉の臭みが抑えられます。

また、味に変化をつけるために、青唐辛子を入れるのもアリですね。

全卵ではなく卵白を使ってるのは、余計な脂質を摂取したくないからだと思います。

卵白だけを入れるとふわっとした食感になるので、一度試してみるのもおすすめです。

自炊の手間を最大限に抑える!通販でのレシピ材料購入リスト

まず、手間を省くために一番オススメしたいのがみじん切り器です。

野菜をみじん切りするのってかなり面倒ですよね。

これがあれば、紐を引くだけで早く簡単にみじん切りができるので、包丁でちまちまと切る必要がないので楽ですよ。我が家でもハンバーグなどを作るときに使ってます。すっごい便利です。

値段もお手頃価格なので、ハンバーグを作るためにぜひこちらも一緒にどうぞ。

安井友梨さんが日常的に食べているカンガルーや鹿肉、馬肉などは牛肉や豚肉と比べて、タンパク質が多く脂質が低いので、減量向きのお肉です。

けれど、カンガルーや鹿肉ってどこで買うんだって思いますよね。

このようなジビエを買うのは通販がおすすめです。ネットならあらかじめミンチになってるカンガルー肉も売ってるし、

鹿肉のミンチだって売ってます。

馬肉も馬刺しだけじゃなくて馬肉のミンチも売ってます。

馬肉・鹿肉・カンガルー肉を食べた乾燥ですが、馬肉や鹿肉は脂肪分が少ないので、串焼きだと固くて食べにくいと思うかもしれないので、ハンバーグのほうが食べやすいと思います。

また、カンガールは牛肉に似てますが、ちょっと癖があるので生姜やハーブなど香辛料を入れたほうが食べやすいです。

安井友梨さんのような体になれるトレーニング本が発売中!

素晴らしい美ボディを持ってる安井友梨さんのような体になれるトレーニング本が発売中です。

こちらはトレーニングが中心の本なので、食事がメインではありませんが、安井友梨さんの美しい身体の秘密が載ってます。

普段あまり運動をしない私でも出来るようなトレーニングメニューとなっていて、5分でできるような簡単な運動もあります。

しかも、写真の解説だけじゃなくて、実際に友梨さんが出演してるトレーニングDVDも付いてくるので、一人でも取り組みやすいです。

DVDは解説編と実践編があり、実践編では画面に秒数がカウントされるので友梨さんと一緒にトレーニングしてる気分が味わえます。

食事と一緒に、トレーニングも加えれば、友梨さんみたいな身体に近づけるかもしれませんね。

まとめ

安井友梨さんの食事メニューについて調べました。

  • 豆乳と冷凍フルーツを入れたMRPを必ず飲んでいる
  • 2019年はカンガルーや馬肉、鹿肉などのジビエを中心に食べている
  • 自宅で簡単にジビエハンバーグが作れる

安井友梨さんは減量中でもたくさん食べて、ストレスなく減量してるのが印象的です。

あまり無理をするとストレスになって、かえって減量できないこともあるので、無理のない範囲で頑張るのが一番ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました