突然ですが、床を水拭きすることってありますか?
時々、床拭きシートの水拭き用でやるけれど、跡が残ってしまうから乾拭きしなきゃで面倒だから、乾拭きばかりになってしまいます。
本当は水拭きしたほうが綺麗になるってわかってても、なかなかそこまでできませんよね。
ロボット掃除機1台で、水拭きと通常の掃除機と両方してくれたら便利だなって思ったことありませんか?
実はそんな夢のようなロボット掃除機があるんです!
それがエコバックスEEBOT TURBO(ディーボットターボ)です!
ディーボットターボなんて聞いたことないけど、そんなに凄いの?高いんじゃ?って思いますよね。
そこで、
- ディーボットターボを最安値で購入する方法
- ディーボットターボの特徴
について調べました。
DEEBOT TURBO(デポターボ)を最安値で購入する方法
まずは、ディーボットターボの値段を調べてみました。
現状、一番安く購入できるのは、マクアケの応援購入です。
DEEBOT TURBO | |
定価 | 159,800円 |
makuake(2022年3月6日18時まで) | 128,000円~ |
2022年1月16日現在、マクアケで先行応援販売中なので、購入できるサイトがマクアケのみです。
さらにマクアケの先行応援販売なら、通常価格より割引で購入できるのでとってもお得です!
本体だけでなく、追加オプションの販売もあります。
欲しいなと思っているなら、ぜひ安く購入できるこの機会に購入するのがおすすめです。
ロボット掃除機の専門家エコバックスのディーボットターボは吸引と水拭きする凄いやつ!
ディーボットターボがすごいと思ったのは、通常の掃除機機能だけじゃなくて水拭きもしてくれるところです!
ロボット掃除機って聞いたら、掃除機機能だけって思いますよね。
確かに一般的に販売してるのはごみを吸い込むだけか、水拭き専用か、片方の機能しかありません。
でも、ディーボットターボは掃除機だけじゃなくて、水拭きもしてくれる優れものなんです。

ディーボットターボ1台あれば、掃除機も水拭きも両方してくれるので、わざわざ2台買う必要がなくなります。
しかも、吸引力も最上級!
5,000Paの吸引力で、カーペットの毛の奥に入り込んだペットの毛やホコリはもちろん、重みのあるゴミも超強力な吸引力で根こそぎ吸い取ります。
ペットを飼っているとペットの抜け毛は気になるし、小さい子供がいたり喉が強くない人は常にホコリなどは綺麗にしておきたいですよね。
けれど、毎日掃除機をかけるのは大変なので、こういった万能なロボット掃除機がいるとすごく有難いです。
吸引力だけでなく、左右両側にあるサイドブラシのおかげで、部屋の隅々まで効率的にお掃除できますよ。
掃除機と水拭き両方行ってくれるのは嬉しいけれど、本体のメンテナンスが大変なのはちょっと…と思います。
ディーボットターボはメンテナンスも簡単です!

なんと、全自動でモップの洗浄・すすぎ・乾燥まで行ってくれるんです。
お掃除後に出る汚れた水は汚水タンクに貯水されるので、タンクの水を捨てるだけでOK。

わざわざ自分の手でお掃除ロボットのモップを洗う必要なんてありません。
自分の手でモップを洗わなきゃだったら、面倒なんで絶対に買わないですね。
もちろん、掃除してほしいエリアだけじゃなくて、掃除してほしくない場所の設定もできます。
掃除機の進入を防ぎたい場所があれば、アプリのマップ上に指でラインを引くだけで簡単に設定できちゃいます。

ちなみにアプリのマップは最大3枚まで保存できるので、一戸建ての方も問題なしですね。
お掃除ロボットは障害物を避けながら掃除してくれるのが印象的ですが、ディーボットターボが避けるのはモノだけじゃありません!
人間やペットも検出してぶつかる前にちゃんと回避してくれるので、小さい子供や高齢者がいる家庭でも安心して使えます。

ちなみにディーボットターボの障害物を検出するシステムは、自動車運転の車間距離技術にも使用されている技術を応用しているので、非常に高性能なんです。
今までのの位置把握技術より、壁までの距離、家具の位置や形状を高速に把握できるので、スイスイ障害物を避けながら掃除をしてくれます。
もちろん、落下防止センサーが付いてるので、勝手に階段から落ちることはありません。
さらにディーボットターボの賢いところは、予めお掃除のスケジュールを設定しておけば、コツコツと業務を遂行してくれるんです。

予定していたお掃除が終わると、日付・走行距離・走行ルートなどをしっかり記録してくれるので、後から見返すこともできます。
ディーボットターボには様々な機能がついていて、見守りカメラと音声操作機能も搭載しています。

例えば仕事中にお留守番させているペットの様子を見たり、声をかけたりできるんです。
それだけでなく、スマートスピーカーも搭載してるので、話しかけるだけで掃除を開始してくれますよ。
本当に賢いし、万能ですよね。
一度使ったら、他のロボット掃除機は使えないかもしれません。
ディーボットターボは万能な上に、見た目のデザインもシックで素敵ですよね!
実はディーボットターボのシックで高級感あふれるデザインは、北欧テイスト&シンプルな基調で世界的に名を知られるヤコブ イェンセンのデザインオフィスが手がけているんです。

ヤコブ イェンセンのデザインってすごくスタイリッシュで素敵だから、揃えているって人も多いんじゃないでしょうか。
このデザインなら、日常的に部屋の中を掃除していても、インテリアの邪魔になりませんね。
さらにすごいことに、マクアケで購入した場合、通常の1年間保証期間を更に1年間延長し、計2年間の品質保証が付いてきます!

保証の内容は、
- サポート専門スタッフが対応
- すぐにパーツの購入が可能
- 保証期間内は無償修理
すぐに店舗やネットでパーツが購入できるのも嬉しいですが、期間内は無償で修理してくれるのも嬉しいですよね。
マクアケで購入した商品って品質がイマイチなんじゃ…?って思ってる人もいるかもしれませんが、2年間も保証してくれるなら安心して使えますね。
まとめ
ロボット掃除機・ディーボットターボについて調べました。
- エコバックスのハイエンドモデルのロボット掃除機
- 一番安く購入できるのはマクアケの先行販売
- 吸引と水拭きの両方に対応している
ディーボットターボは通常の掃除機機能と水拭きの両方に対応しているハイエンドモデルのロボット掃除機です。
水拭きも自動でモップを洗浄~乾燥までしてくれるので手間いらずです。
掃除するエリアを決めるだけじゃなくて、掃除してほしくないエリアを決めたり、掃除のスケジュールを登録するなど、かなり優秀なロボット掃除機です。
とても万能なので、一度使ったら他のロボット掃除機は使えないかも…?
ぜひお得に購入できるマクアケの先行販売を利用して、安く購入してください!
コメント